ホーム > 山口 誠一

山口 誠一

名前 山口 誠一
カナ ヤマグチ セイイチ
 

プロフィール

1953年東京都生まれ。Jahrbuch für Hegelforschung 国際顧問。東京都立大学助手,慶應義塾大学講師,法政大学教授等を歴任。 〔著書〕『ヘーゲル哲学の根源―〈精神現象学〉の問いの解明』(法政大学出版局,1989年[オンデマンド出版2017年]),『ヘーゲルのギリシア哲学論』(創文社,1998年),『クリエートする哲学―新行為論入門』(弘文堂,2000年),『ニーチェとヘーゲル―ディオニュソス哲学の地下通路』(法政大学出版局,2010年)。 〔共著〕『ヘーゲル事典』(共編著,弘文堂,1992年),『近世ドイツ哲学論考』(共著,法政大学出版局,1993年),『行為論の展開』(共著,南窓社,1993年),『哲学』(共著,法政大学通信教育部,1994年),『へーゲル』(共著,情況出版,1994年),『ネオプラトニカ―新プラトン主義の影響史』(共編著,昭和堂,1998年),『へーゲル―現代思想の起点』(共著,社会評論社,2008年),『へーゲル体系の見直し』(共著,理想社,2010年),Die Stellung der Philosophiegeschichte bei Hegel (共著,Wilhelm Fink Verlag,2012年),Die japanischsprachige Hegel-Rezeption von 1878 bis 2001. Eine Bibliographie(共編著,Peter Lang Edition,2013年),Hegel in Japan. Studien zur Philososphie Hegels(共編著,Lit Verlag, 2015年),『存在論の再検討』(共著,月曜社,2020年)。 〔訳書〕ハンス=ゲオルク・ガダマー著『へーゲルの弁証法―6篇の解釈学的研究』(共訳,未来社,1990年),『ヘーゲル「新プラトン主義哲学」註解―新版『哲学史講義』より』(知泉書館,2005年),『ニーチェ『古代レトリック講義』訳解』(知泉書館,2011年),ヴァルター・イェシュケ著『へーゲルハンドブック―生涯・作品・学派』(共訳,知泉書館,2017年),『へーゲル全集』第2巻(編著,2022年)・第8巻1(編著訳,2021年)・第11巻(編著訳,2019年)・第13巻(共著編,2023年)・第15巻(共編,2020年)以上全集は知泉書館刊。

このページのトップへ

著作一覧

へーゲル全集 第19巻

へーゲル全集 第19巻

著者:大野 達司 責任編集
山本 卓 責任編集
日中 鎮朗 責任編集
山口 誠一 責任編集
 
ヘーゲル全集 第8巻2

ヘーゲル全集 第8巻2

第13回配本

著者:山口 誠一 責任編集
 
 
ヘーゲル全集 第13巻

ヘーゲル全集 第13巻

第9回配本

著者:石川 伊織 責任編集
海老澤 善一 責任編集
山口 誠一 責任編集
 
 
ヘーゲル全集 第2巻

ヘーゲル全集 第2巻

第8回配本

著者:山口 誠一 責了編集
 
ヘーゲル全集 第8巻1

ヘーゲル全集 第8巻1

第6回配本

著者:山口 誠一 責任編集
 
 
ヘーゲル全集 第15巻

ヘーゲル全集 第15巻

第4回配本

著者:小林 亜津子 責任編集
山口 誠一 責任編集
 
ヘーゲル全集 第11巻

ヘーゲル全集 第11巻

第1回配本

著者:山口 誠一 責任編集
 
 

このページのトップへ